記帳指導について


140312

 

  • 開業するときに税務署等に届け出する書類がわからない
  • 帳簿のつけ方がわからない
  • 記帳はできるけど、決算や確定申告ができない
  • 青色申告にしたい(したけど)記帳の仕方がわからない
  • 税金のことがよくわからない

 

記帳指導の場合

対象者

  1. 常時使用する従業員が製造業・その他20人以下、商業・サービス業5人以下の方(法人企業は除く)
  2. 税理士の指導を受けていない方
  3. 日南市で事業を営んでいる方
  4. 記帳継続指導の契約をした方(お申し込みの時期によっては契約ができない場合がありますのでご了承ください)
  5. 残高試算表を自分で毎月作成できる方

 

指導内容

  1. 開業したときに税務署等に提出する書類の作成方法
  2. 記帳の仕方
  3. 決算および所得税・消費税の確定申告
  4. 年末調整(給料や専従者給与の支払いのある方)
  5. その他(記帳や税務に関すること)

 

記帳代行・決算指導委託契約の場合

派遣税理士を通じて所得税・消費税申告書を税務署へ提出します

 
記帳代行とは・・毎月の日計表または現金出納帳、通帳のコピー等、経理資料を提出いただき総勘定元帳、貸借対照表及び損益計算書を作成します

対象者

  1. 常時使用する従業員が製造業・その他20人以下、商業・サービス業5人以下の方(法人企業は除く)
  2. 税理士の指導を受けていない方
  3. 日南市で事業を営んでいる方
  4. 記帳代行・決算申告指導の契約をした方(お申し込みの時期によっては契約ができない場合がありますのでご了承ください)

記帳代行料(月額)

6,000円~10,000円以内(指導内容・指導年数によって異なります)

決算申告・年末調整手数料

  • 決算申告
  •   (所得税)  17,000円以内(指導内容によって異なります)
  •   (消費税)  15,000円以内(指導内容によって異なります)
  • 年末調整    上期5,000円以内 下期7,000円以内(指導内容によって異なります)
      ※すべて消費税込です

  まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

  • 日南商工会議所 中小企業相談所
  • TEL  0987-23-2211
  • FAX  0987-23-2238
  • Email ncci@miyazaki-cci.or.jp

Follow me!