各種補助金特集ページ

2023年1月13日

■国の補助金(申請受付期間は各補助金HPをご確認ください)

補助金申請は電子申請システム「Jグランツ」をご利用ください。
インターネットを利用して申請・届出をする方法で「いつでも・どこでも」手続きができます。
※経済産業省の補助金では電子申請のみでしか申請できない補助金もあります。
JグランツのHPはこちらからご確認ください。

電子申請にあたってはGビズID【gBizプライム】の取得が必要です。
申請から取得まで1週間程度を要しますので早めのご準備をお勧めします(取得は無料)。
GビズIDのHPはこちらからご確認ください。

◎事業再構築補助金
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業者等の挑戦を支援する補助金です。
※2020年4月以降の連続する6カ月のうち、任意の3カ月の合計売上高がコロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3カ月の合計売上高と比較して10%以上減少しており、経済産業省が示す「事業再構築指針」に沿った3~5年の事業計画書を認定経営革新等支援機関等と共同で策定することが必要です。
事業再構築補助金HPはこちらからご確認ください。

◎小規模事業者持続化補助金(一般型)
小規模事業者等が、地域の商工会議所等の助言を受けて経営計画を策定し、その計画に沿って取り組む地道な販路開拓等を支援する補助金です。
令和4年度の一般型は【通常枠】【賃金引上げ枠】【卒業枠】【後継者支援枠】【創業枠】【インボイス枠】の申請を受け付けています。
持続化補助金(一般型)HPはこちらからご確認ください。

◎ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する補助金です。
令和4年度の一般型は【通常枠】【回復型賃上げ・雇用拡大枠】【デジタル枠】【グリーン枠】の申請を受け付けています。
ものづくり補助金総合サイトはこちらからご確認ください。

◎IT導入補助金
中小企業・小規模事業者等が、自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで業務効率化・売上アップを支援する補助金です。
IT導入補助金2022HPはこちらからご確認ください。

◎事業承継・引継ぎ補助金
中小企業・小規模事業者等が、事業承継、事業再編及び事業統合を契機として新たな取組や広報活動を行う事業について、その経費の一部を補助することにより、事業承継等を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とする補助金です。
事業承継・引継ぎ補助金HPはこちらからご確認ください。

 



■宮崎県関係の補助金
◎宮崎県地域課題解決型起業支援事業費補助金
宮崎県内で、地域課題の解決を目的として、新たに起業する方及びSociety5.0関連分野において、事業承継又は第二創業により新たに事業を実施する方に対して、起業支援金の交付及び事業の立ち上げ等に関連する伴走支援を実施する補助金です。
募集期間:令和4年4月12日(火)~5月25日(水)※受付終了しました
宮崎県地域課題解決型起業支援事業費補助金HPはこちらからご確認ください。

宮崎県小規模事業者新事業展開等支援補助金
小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境の変化に対応するために取り組む新事業展開や販路開拓、経営力強化等に必要な費用を補助する補助金です。
・第2回 募集期間:令和4年7月1日(金)~7月19日(火)※受付終了しました
 第2回 宮崎県小規模事業者新事業展開等支援補助金はこちらからご確認ください。

第1回 宮崎県小規模事業者新事業展開等支援補助金HPはこちらからご確認ください。

新事業展開支援補助金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた県内中小企業者の事業環境の変化への対応を促進し、新事業展開や新分野進出の取組を支援するために標記の補助を実施します。
募集期間:令和4年5月9日(月)~6月9日(木)※受付終了しました
新事業展開支援補助金HPはこちらからご確認ください。

◎ICT技術導入企業等支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた県内企業等が、ICT技術を導入することにより実施するDXの推進、RPA等による業務効率化、感染症対策に資する業務改善等の取組を支援します。
募集期間:令和4年6月1日(水)~7月15日(金)※必着※受付終了しました
ICT技術導入企業等支援事業補助金HPはこちらからご確認ください。

 



■日南市関係の補助金
◎日南市創業支援事業補助金
「日南市創業支援事業計画」に基づき、日南市内で創業を予定されている方に対して、創業に必要な費用の一部を助成する補助金です。
特定創業支援事業(創業塾)を受講する、日南商工会議所、北郷町商工会、南郷町商工会いずれかの会員となり、継続的に経営指導を受ける(予定も含む)、税金を滞納していない等の要件があります。
詳細は日南市HPからご確認ください。

■すでに終了した補助金
◎小規模事業者持続化補助金(一般型)
第1回~第7回の採択者の方:持続化補助金(一般型)HPはこちらからご確認ください。

◎小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)
小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)HPはこちらからご確認ください。

補助金申請に関するご相談は 中小企業相談所・経営指導員 までお願い致します。
TEL 0987-23-2211 担当:松田、岩下、末永