宮崎商工会議所主催第5回「ITリーダー塾」を受講してきました。
今日、前回に引き続き、「ITリーダー塾」を受講してきました。 講師は、(有)アイ・リンク・コンサルタントの加藤先生です。 今回の講演は「コミュニケーションをいかした次世代ビジネス」という題で、ネットビジネスの変化の話や、 続きを読む 宮崎商工会議所主催第5回「ITリーダー塾」を受講してきました。
宮崎県日南市の日南商工会議所です。観光PR・経済の活性化を目指します!
今日、前回に引き続き、「ITリーダー塾」を受講してきました。 講師は、(有)アイ・リンク・コンサルタントの加藤先生です。 今回の講演は「コミュニケーションをいかした次世代ビジネス」という題で、ネットビジネスの変化の話や、 続きを読む 宮崎商工会議所主催第5回「ITリーダー塾」を受講してきました。
勉強会メンバーから質問がありましたので、著作権について少し考えてみましょう。 著作権法では、著作権を「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義しているようです。 続きを読む 著作権を意識しましょう!
この前の勉強会の際、参加メンバーに、このブログを普段チェックされているか聞いたところ、・・・なんと1名だけでした・・・。 ちょっと落ち込みました(ToT)/~~~ 頑張って毎日更新してるんで、みんな見てね~!(^_ 続きを読む 第4回HP作成勉強会(続き その2)
昨日の勉強会での一コマです。 最後まで元気一杯の餃子専門店あんなんの財津さん。「ブログ更新がんばるわ~!」と言われていましたが・・・、おお、ちゃんと更新されています!良かった! 続いて、色々なアイデアの引き出しを持 続きを読む 第4回HP作成勉強会(続き)
今日、第4回HP作成勉強会を開催しました。今回は、FC2ブログの更新方法の復習ということで参加人数も約半分の9名でした。 始めにFirefoxをインストールして、時間中ずっと使うことで、使用感を試してもらいました。み 続きを読む 第4回HP作成勉強会を開催しました。
日経パソコンのHPに「読みやすいメールの作成法」という記事を見つけたので紹介します。 読みやすく、しかも分かりやすくするには・・・という説明が書いてあります。 読みやすく書くという事は、ホームページ・ブログの書き方 続きを読む 読みやすいメールの作成法!
Hatenaを利用したRSSリーダーでメンバーのブログ更新情報を毎日楽しみにチェックしているのですが、2日に1回や毎日更新しているメンバーもチラホラ出てきているようです。なんと、1日2回更新のツワモノも! やはりみん 続きを読む メンバーのブログ更新頻度も上がってきているようです!
現在、勉強会メンバーでブログの記事投稿回数・アクセス数を総合したコンテストを開催中です。 期間は今年9月~平成20年9月の1年間です。 10月14日(日)現在での、 記事投稿数のトップは、22回の(有)アキさんの 続きを読む 現在のブログ更新回数No.1は(有)アキさんです!
10月11日(木)に、第3回HP作成勉強会を開催し、小竹食品の小竹佳代子さんに「ITで人生が変わりました!」という題で講演していただきました。 小竹さんは7月16日の新潟県中越沖地震にて被災されたのにも関わらず、それ 続きを読む 第3回HP作成勉強会 小竹食品 小竹さん講演会「ITで人生が変わりました!」
以前、アクセス解析しませんかという記事で紹介したGoogle Analyticsの設定方法を紹介します。 1.Google Analytics アカウントの作成 (1)下記の URL にアクセスします。 http: 続きを読む アクセス解析「Google Analytics」の設定方法